胆嚢ポリープ
胆嚢ポリープとは
胆嚢ポリープとは、胆嚢の内側のできものを指します。
胆嚢は肝臓の下辺りにある小さな袋状の臓器で、肝臓や十二指腸とは胆管で繋がっており、肝臓でつくられた胆汁を一時的に溜めておく役割があります。そして、食後に食べ物が胃を通って十二指腸まで来ると胆嚢が収縮して胆汁が十二指腸へと流れ出る仕組みです。
胆嚢ポリープの種類
胆嚢ポリープは突起状に盛り上がっており、その盛り上がりの状態によって大きく5種類に分けられます。ほとんどが良性ですが、なかには悪性のものがあるため気をつけなくてはいけません。胆嚢ポリープには、以下のような種類があります。
コレステロールポリープ
胆汁中のコレステロールが胆嚢の壁に付いて固まったもので、良性です。胆嚢ポリープの90%はこのコレステロールポリープとされ、数mm程度のものが複数あるというケースもあります。食生活の欧米化により、近年増加傾向にあるといわれています。過形成ポリープ
胆嚢の粘膜表面の細胞が過剰に増殖したためにできる、良性のポリープです。5mm未満の小さなものがほとんどです。腺腫性ポリープ
ほとんどは良性ですが、一部は胆嚢がんになる恐れがあります。状況に応じて、精密検査を受けましょう。炎症性ポリープ
慢性胆嚢炎などによって胆嚢の粘膜細胞が増殖してできる、良性のポリープです。胆嚢がん
胆嚢の粘膜にできる悪性腫瘍です。ただし、ポリープの段階で発見された場合は比較的早期のケースが多いです。胆嚢ポリープの主な症状
胆嚢ポリープがあっても、本人が自覚できるような症状は特に現れません。健康診断で超音波検査(エコー検査)をした際に発見されるというケースがほとんどです。その他にも、胆石症や胆嚢炎のために腹痛があり、検査をしたところ胆嚢ポリープが偶然に見つかることもあります。胆嚢ポリープの原因
胆嚢ポリープの原因は、ポリープの種類によって異なりますが、詳しくわかっていない部分もあります。コレステロールポリープの場合は胆汁中のコレステロールが固まったために生じるとされ、肥満、脂肪肝、脂質異常症などが原因とされます。近年はコレステロールポリープの患者が増加傾向にあると言われ、これは食生活の欧米化が影響していると考えられるでしょう。炎症性ポリープは、慢性胆嚢炎のような病気が原因とされます。
胆嚢ポリープの治療
検査で、胆嚢ポリープがあるといわれたからといって、必ずしもすぐに手術の必要があるわけではありません。さまざまな検査を行い、その結果によって手術や経過観察などの方針が決まります。胆嚢ポリープの疑いがある場合には、次のような検査が行われます。
- 血液検査
- 腹部超音波検査(腹部エコー)
- 超音波内視鏡検査
- 造影CT検査
- 内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査
検査の結果、以下のような状態だった場合には手術が必要です。
- ポリープの大きさが10mm以上ある
- 大きさに関わらず、ポリープの茎の部分が広い(広基性病変)
- 経過観察の結果、少しずつ大きくなっている
- その他、検査の結果で胆嚢がんが疑われる
なお、胆嚢を摘出しても日常生活への影響はほとんどないと考えて差し支えないでしょう。
この記事の監修
メディカルクリニックパレ水天宮前 代表
石井 浩統
略歴
2005年3月 福井大学卒業
2005年4月 福井県済生会病院 臨床研修医
2007年4月 福井県済生会病院 外科医員
2010年1月 福井県済生会病院 外科医長
2011年4月 日本医科大学付属病院高度救命救急センター 助教・医員
2024年4月 メディカルクリニックパレ水天宮前開院